-
中国単叢茶図譜
¥5,500
鳳凰単叢の古樹・老叢、新品種が写真付きで説明されている書籍です。 古い本のため一部記述不足、誤記等(現地でもほぼ言わない珈琲香が有る、鴨屎香が無い(鴨屎香らしき木が杏仁香型として記載されている))がありますが、それでも良書であることには変わり有りません。 本の内容は ・香型の分類 ・香型ごとに分類された古樹、老叢、新叢の写真、詳細説明 が記載されています。 鳳凰単叢の品種の元となった木について詳細に解説された素晴らしい書籍ですので、特に鳳凰単叢好きな方には非常にお勧めです。
-
攸楽山、景邁山、南糯山 3冊セット
¥7,260
普洱茶の産地、攸楽山、景邁山、南糯山の書籍三冊セットです。 三山の茶はもとより地理、歴史、風俗について解説された書籍です。 ■攸楽山目次 引子:飞向基诺山 茶山“老大”的由来 阿嫫尧白女神 “司杰卓米”在版纳 走近基诺人 狩猎乃传统 刀耕又火种 彩虹衣与特懋克 贡茶为何出攸乐 源远流长的贡茶 朝廷专设了办茶的“同知” 出了个英雄叫操腰 敬茶又吃茶 祭茶 发自心底的敬奉 多样的饮茶方式 寻茶深山中 进寨问茶农 茶胶之争 再访亚诺寨 心灵之茶问 茶农如是言 学者这样看 后记 主要参考书目 ■景邁山目次 开篇的话 千年万亩:景迈山初相 北回归线上的绿色明珠 世居民族与茶的故事 景迈柏联 高山上自带野韵的生态茶林 屹立千年的万亩古茶林 走向世界:十年申遗路 申遗之路初始:单霁翔的期许 满足申遗的条件:突出的普遍价值 十余年申遗的进程:政府的推动工作 蒋邵平的兴致:申遗的吸引力 村支书岩永的动员:提升当地居民的参与意识 南康大叔的支持:村民的“意见领袖” 茶祖在上:古村落景致 在云端:与天地对话 茶魂光塔:世居民族的文化空间 糯岗古寨:鹿饮水的地方 翁基古寨:茶祖的故乡 帕哎冷馆:芒景村寨的祖庙 茶魂台:民族文化的精神图腾 公主坟:七公主与布朗族的渊源 茶祖庙:民族文化的现代空间 芒洪八角塔:多教合一的独特景观 蜂神树:古茶林中的蜜蜂王国 茶魂树(茶神树):茶园的守护 山康(龛)茶祖节:呼唤茶魂的重大节日 饮茶与食茶习俗:绚丽多彩的民族风情 社交礼仪:日常互动的茶俗活动 制茶:千年古法 古茶生茶、熟茶行茶法 哎冷山古茶品鉴 大平掌古茶品鉴 山居茶事:他乡•故乡 岩恩:从“不想待在这里”到“要让更多的人爱上这里” 王莉夫妇:蜂神树下的不期而遇,是你我心中最美的风景 玉班:归乡,归根到底还是为了这片土地 施施:筑梦景迈,此处心安是吾乡 结语 后记 ■南糯山目次 南糯山考察散记 竹林寨,梭二家的茶园 半坡老寨的茶树王 拜谒南糯山茶树王记 哈尼茶、哈尼古茶园 哈尼族才是云南最早用茶的民族 茶树王带来的变化 哈尼族独到的古茶园管理 茶树品种多样性 半山经济 茶树王的死亡以及对生态的反思 以茶为要素的混农林系统 与古茶树相遇 半山经济 哈尼族品牌 上山下山,两代哈尼人的茶之路 告庄里的哈尼族茶店 上山寻茶 两张照片背后的历史 茶叶换来的盐巴辣子 哈尼族茶农的品牌时代 茶园与家园 哈式下午茶 多依寨,哈式下午茶 哈尼族的火塘边,有暖茶有美食 哈尼族烤茶,竹与火的艺术 哈尼族蒸茶,被遗忘的饮茶方式 茶,贯穿了哈尼族的一生 哈尼族的茶,哈尼族的酒 哈尼族自酿酒 老班章茶酒,用最贵的茶来制酒 哈尼族特色饮食
-
新茶路 普洱茶王 老班章
¥3,135
普洱茶の覇王とも呼ばれる老班章。その産地である老班章の村とその地に住む哈尼(ハニ)族、そして茶について解説した書籍です。 古茶林を有する老班章は、2000年以降の普洱茶ブームで注目され、「茶王」としての地位を確立しました。本書では、老班章茶が短期間で急成長した背景を探り、自然環境、歴史、文化、ハニ族の伝統と変化について詳細に解説しています。また、普洱茶の製造工程や品評、茶が人々や地域に与える影響を通じて、老班章の魅力を伝えています。 目次 第一章 大茶园 ·老班章村与老班章茶 老班章茶为什么好 茶王树为什么这么贵 老班章茶园里种的是什么树种呢 ·一花一果一叶一树一园 老班章茶树认知 老班章茶园管理 用一年半的时间,等一颗茶果的成熟 老班章普洱茶制作工艺 ·一山一味 茶水分离与一山一味 老班章茶品鉴 ·茶叶带来的改变 你以为这个神奇村寨的繁荣靠的只是茶叶吗 老班章村的崛起,从茶叶价格崛起开始 寨门的演变 土地承包:老班章村最稳定的收入来源之一 ·老班章五代房屋变迁 我带着30块钱和4个碗在这里安了家 一个家,一座工厂 外地女婿:老班章村里,近20栋房子都是我建的 ·茶与人 茶农 李政明:从开手扶拖拉机到开兰德酷路泽的医生、茶农经济史 茶农 和森:老班章制茶人 茶农 李学忠:如何通过一片鲜叶分辨老班章茶叶的真假 茶农 李海荣:老班章熟茶先行者 茶农 杨红忠:闲不住的巡山人 前厂长 李红文:从大益到贡叶,茶心不变 第二章 小日子 ·灭不掉火塘的火焰 ·老班章村民的休闲生活 ·自烤酒 ·稻田 ·猫 ·鸟 第三章 老邻居 ·新班章 ·老曼峨 ·坝卡囡 ·坝卡竜 ·老班章茶园与周边茶园边界观察 第四章 旧风俗 ·哈尼族的茶俗 ·火塘里,有永不熄灭的火焰和老班章茶最初的味道 ·老班章人的喜好,小卖部老板娘全知道 ·食在老班章:吃到鸡肉稀饭代表你被主人家接受 ·哈尼族节日:从过12 个到只过5 个 ·婚礼用茶:茶与人同在 ·生死茶客:老班章丧葬用茶 后记
-
老班章
¥3,850
普洱茶の覇王とも呼ばれる老班章。その産地である老班章の村とその地に住む哈尼(ハニ)族、そして茶について解説した書籍です。 老班章は2000年代の普洱茶ブームで急成長しました。「茶王」と称される高品質の茶葉は1キロ15万元(2014~2015年の出版当時)に達し、村は中国で最も裕福な村の一つとなりました。本書はその歴史、文化、製法を詳述し、民族の生活を探ります。 第一章 被世人遗忘的村寨和茶 老班章名称的来历 永不熄灭的火塘 老班章村族谱 老班章独特的环境和丰富多彩的饮茶方式 哈尼族的“龙巴头”和“龙巴门” 哈尼族的婚俗 哈尼族最热闹的节日——“嘎汤帕”节 老班章村通电 老班章的制茶能手和伊娘阿谷家的血亲 第二章 老班章村的富裕之路 老班章古树茶的前世今生 “今大福” “陈升号” “中吉号” “三爬”老班章 从老班章村农信社主任到村支书 第三章 开放的老班章 布易班 香港老班章 津门老班章 山里孩子 老班章的外地人 第四章 传统和现代的冲突 老班章村哈尼族的第四代建筑 老班章村的最后一所小学和最后一名教师 老班章村哈尼族的“手抓饭”濒临绝迹 老班章村哈尼族刀具的消失 民族服饰在历史和现实中的境遇 爱玩微信的“歌杰号” 马帮的后代 第五章 山花烂漫 青山绿水老班章 “戈二”老班章 “顾家”茶荟──老班章2.0 第六章 老班章古树茶 老班章古茶树的分布 老班章茶的采摘 老班章茶的制作工艺──萎凋 老班章茶的制作工艺──杀青 老班章茶的制作工艺──揉捻 老班章茶的制作工艺──晒干 老班章茶的精制和仓储 老班章古树茶的冲泡和品鉴.. 后记
-
困鹿山
¥5,500
本書は、普洱茶や貢茶を語る上で欠かせない重要な産地である「困鹿山」に焦点を当てた書籍です。困鹿山の地理的特徴、歴史的背景、茶の資源、そしてその文化的価値について詳細に記述されており、困鹿山の歴史や普洱府の貢茶文化を深く理解するための貴重な手がかりを提供します。本書では、困鹿山が普洱茶とともに歩んできた豊かな歴史と文化が丁寧に描かれ、多くの写真や資料を通じてその魅力を余すことなく伝えます。貢茶文化やその歴史に興味をお持ちの方にとって、本書は非常に価値ある参考書となるでしょう。 写真も多いので中国語が読めない方でも楽しめる書籍です。 目次 第一章困鹿山独特的区域位置 第二章困鹿山的历史定位 第三章困鹿山概况 第四章独特的困鹿山茶园 第五章困鹿山普洱茶事 第六章困鹿山人文轶事 第七章困鹿山的文化及价值
-
単叢の鍵
¥2,750
日本語で書かれた鳳凰単叢の本です。 鳳凰単叢がお好きな方には非常にお勧めです。 目次 単叢とは 単叢の標準 単叢に関連する地名 単叢の作り方 香型 構成要素による違い 宋茶と宋種 石古坪烏龍 お勧め販売店 参照文献 ※お一人様1点限りとさせて頂きます。
-
中国 鳳凰単叢
¥11,000
※他の書籍と同梱の場合は「ゆうパック」をご選択ください。 ※カバーに多少の傷がございます。ご了承のほどお願いいたします。 鳳凰単叢についてかなり詳細に記された書籍です。 ただし著者に農家が入っているため、その農家さんの持っている古樹(仙豆叶)や品種についての記載が詳しく記載されております。 内容については「精彩図文版 鳳凰単叢」とかぶる部分は多いですが、より詳細な記述が多くすでに他の書籍を持っている方にも非常にお勧めです。 ※大庵古茶園内の茶樹についての記載はほぼありませんが「名叢が多く樹齢が確認しにくいため収録していない」とエクスキューズがあります。 ※名称のみですが俊強種や当店一推しの桑椹葉が記載されていて驚きました。
-
普洱帝国
¥5,280
※他の書籍と同梱の場合は「ゆうパック」をご選択ください。 ※カバーに多少の傷がございます。ご了承のほどお願いいたします。 普洱茶の産地、24寨(24の村落)を紹介した本です。 普洱茶の産地の中で主要な24ヶ所の概況、紹介、茶葉の価格推移、茶の成分などが記載されており、普洱茶に興味がある方必携の書となっております。 本の内容は ・24寨22年分の価格推移表 ・布朗山区(老班章、新班章など) ・易武茶区(刮風寨、麻黒など) ・臨滄茶区(冰島老寨、小戸賽など) ・象明茶区(倚邦など) ・その他茶区(景邁、南糯山、巴達など) などが記載されています。 普洱茶の産地に興味が出てきた方には是非読んでいただきたい良書です。
-
新茶路 在倚邦与革登之間
¥2,200
SOLD OUT
※他の書籍と同梱の場合は「ゆうパック」をご選択ください。 普洱茶の産地、倚邦から革登の本です。 倚邦、革登は旧六大茶山で、その周辺産地も含めてまとめられた本です。 本の内容は各産地の環境、生活、茶園の状況などの説明が主です。 また写真が多めなので現地状況がつかみやすく、また中国語が読めない方でもお楽しみ頂けます。